My-Hobbies 
オレの広く浅い趣味を紹介するBlog

06 January

ワイン講座2

新年初めて飲んだワインは、下記ブルゴーニュ シャルドネです。近くの安売り酒屋で2,000円なりで購入してきました。

辛口だがフルーティでうまかったです。



それでは、お約束のQ&Aです。答えは、[Read More!]をクリックしてください。

Q1 次の1−5の中からワイン醸造上、ワイン貯蔵中に樽などの容器の底部に沈降した滓を分離除去する作業はどれか?

1,バトナージュ
2,コラージュ
3,スーティラージュ
4,ピジャージュ
5,ウイヤージュ

Q2 ルモンタージュの効果について正しい内容はどれか?

1,果皮からフェノール類、その他の成分抽出
2,ワインを清澄させる。
3,細胞膜が破れやすい状態になる。
4,乳酸からリンゴ酸に変化させてワインを和らげる。

Q3 ワインの醸造で、メタ重亜硫酸カリの効果について誤っているものはどれか?

1,酸化防止作用
2,有害菌の繁殖を抑え、酵母の働きは妨げない。
3,清澄作業が容易になる。
4,色素溶出促進。
5,細胞膜が破れやすい状態となる。
6,アセトアルデヒドのブロック

にほんブログ村に参加しています。

人気ブログランキングに参加しています。
↑クリックをお願いします。

探しているワインがきっとあります!インターネットワインショップ 松澤屋

ワインのことならワイン・イン・スタイル!

[Read More!]
00:10:00 - red-meteor - No comments -

02 January

ワイン講座1

昨年最後に飲んだワインは、大晦日に飲んだ赤ワインBOSCHENDAL(南アフリカ産)でした。誰かこのワインを詳しく知っている人います。?

BOSCHENDAL



ワインに詳しくなろうと、いろいろ勉強していますが、ワインは奥が深いですね。

勉強したことを、Q&A方式で更新していこうと思っています。
第1弾は、下記4問。答えは、[Read More!]をクリックしてください。
あくまでも素人の勉強なので、間違っている可能性もあります。
もし、間違いがあればコメントをください。

Q1 ワイン生産量が1990年以降常に世界第4位を続けている国はどこ?
1,イタリア
2,アルゼンチン
3,スペイン
4, ドイツ
5, アメリカ合衆国
6,フランス

Q2 貴腐ワインは、瓶熟成中に少量の白色砕米状の無害な結晶を折出することがある。結晶名は、次のどれ?
1,酒石酸
2,酒石
3,グルコン酸カルシウム
4,粘液酸カルシウム

Q3 次の文章で間違っている文章はどれ?
1,ワインの中にある有機酸には、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、ガラクチェロン酸など原料ぶどうから移行して酸も含まれる。
2,サッカロミセス・セレヴィシエは、アルコール発酵をつかさどる酵母である。
3,貴腐ワインに含まれるコハク酸は、ポトリティス・シネレア菌によって生成されたものである。
4,赤ワインの中に含まれるプロアントシアニジンは、コレステロールの増加を抑え、動脈硬化を防止する効果をもつ。
5,現代ワインの醸造学の父と呼ばれ、アルコール発酵の本質を明らかにした人物は、ルイ・パストゥールである。

Q4 ポリフェノール含有量が、最も多いぶどう品種はどれ?
1,テンプラニーリョ
2,ジンファンデル
3,ガメイ
4,ネッピオーロ
5,ピノ・ノワール

探しているワインがきっとあります!インターネットワインショップ 松澤屋

ワインのことならワイン・イン・スタイル!

[Read More!]
19:44:51 - red-meteor - 1 comment -